施工例紹介

NEW

ホームエレベーターと広い回遊動線のある家

縦空間を活かした優しいセカンドライフ

車いすを使い始めてから10年以上が経ち、年齢を重ねていく上で、体力が落ちても自立した生活を送るためのリフォームを検討しました。

玄関のスペースを工夫したい、入浴時に浴槽に浸かりたい、二人で一緒にキッチンで作業したい等、車いすでも快適なセカンドライフを充実させることが主な要望でした。

今ある1階のスペースを車いすで使いやすくするには広さが足りず、逆に敷地が広いこともあり増築をすることも検討していました。自宅との動線や立地から始まり、予算や要望をすべて叶えるためのプランを期待しながら相談を始めました。

ご要望をヒアリングし、全居室の利用状況を確認。増築を検討されていましたが、まだ築年数が浅いご自宅を有効に使える方法がないか検討を重ねました。

玄関から駐車場にかけて全面的に屋根がかかっており、窓からの日差しが入らず、常に照明をつける1階LDK。それに反して、2階居室は窓から差し込む日差し、自然豊かな山並みが見える眺望。二人で過ごす生活には、この景色と光の差し込む空間が必要と考え、ホームエレベーターを活用する2階へ生活拠点を移す提案をしました。

広々としたLDKを確保でき、各部屋へアクセスしやすい回遊動線を意識しながら空間提案を行い、期待を膨らますプランを一緒に作成することができました。

  • AFTER
    BEFORE
  • AFTER
  • AFTER

VOICE

とても快適です。
2階がこんなに広いスペースだったことに驚きました。
工事の完成が冬だったのですが、LDKがとても明るく、暖かく感じました。
要望通りのリフォームで、浴槽に浸かることができたこと、玄関の出入りが楽になったことがとても嬉しいです。
これから生活していく上で、困っていたことや心配していたことがすべて解消され、居心地のよい我が家になり、感謝しています。
ページトップへ戻る